自宅で学ぶ決算分析

自分で会社の決算分析ができるようになるブログです。

決算分析の事例 第9回りそなホールディングス 増収・増益ながら営業キャッシュフローの赤字

   りそなホールディングスの2022年4月1日~2023年3月31日の本決算について分析してみたいと思います。

 まずは、損益計算書上の「経常収益」と各種損益は以下の通りです。

 「経常収益」が増え、各種損益も増えているので、増収・増益です。包括利益も増えています。

 損益計算書上の損益について経常収益に対する比率を見てみましょう。1行目の「経常収益」に対する2行目の「経常利益」の比率は以下の通りです。

 増収・増益で、「経常収益」に対する「経常利益」の比率も上昇していることが分かります。

 次に、「経常収益」に対する3行目の当期純利益の比率を見てみましょう。

 この比率も上昇しています。

 次に純資産に対する包括利益の比率を見てみましょう。

 純資産に対する包括利益の比率も上昇しています。

 続いて、「有価証券」、「その他有価証券評価差額金」および「純資産」の金額を見てみましょう。

 「有価証券」と「純資産」の金額は増えていますが、「その他有価証券評価差額金」の金額は減っています。

 次に、キャッシュフロー計算書を見てみましょう。

 前期は4兆円近い営業活動によるキャッシュフローの黒字、当期は5兆円を超える赤字です。前期は、営業キャッシュフローの黒字で、投資活動によるキャッシュフローの赤字、つまりビジネスの拡大行い、そして、財務活動によるキャッシュフローの赤字、つまり借金の返済に充てています。

 当期は、営業キャッシュフローの赤字の補填、投資活動によるキャッシュフローの赤字、つまりビジネスの拡大、そして、財務活動によるキャッシュフローの赤字、つまり借金の返済を「現金及び現金同等物の残高」で行っているのが分かります。そのため、「現金及び現金同等物の残高」が期末には5兆円以上減少しています。